デザイン障子でおしゃれな和モダンリフォームデザイン

リフォームデザインのヒント

リフォームデザインにとって窓をどうみせるかはとても需要。
このブログは、窓を装飾する方法のひとつである障子について書いています。
和モダンなイメージのリフォームデザインに特におススメです。

お洒落な部屋にするなら窓の魅せ方にこだわりを!

以前のメルマガ「ワングレード上のおしゃれリフォームデザイン 窓の魅せ方はカーテンで変わる!」に書いた通り、おしゃれな部屋にするなら窓の魅せ方はとっても大事です!

なぜなら窓は面積が大きいのでお部屋の中でとても目立ちます。
なので、お部屋の色合いとかイメージにものすごく影響します。
なのですが、リフォームデザインを考える際に、どうも後回しにされがちな気がしています。
そのせいで、建物本体はけっこう素敵なのに、窓がこれから・・・・残念。。。みたいなリフォーム、リノベーション後の建物を何軒みたかわかりません。
本当にもったいない!!!

なので、これを新築やリフォームなどの際、早い段階から計画に入れてきちんと丁寧に決めることで、仕上がりのお部屋のグレード感、おしゃれ度をワンランクもツーランクも上げていきましょう!

和モダンリフォームデザインおしゃれ度UPの窓の魅せ方

お住まいやお店のリフォームやリノベーションで和モダンなイメージで仕上げたい時、窓をどう仕上げますか?
和というと、すっきり、きりっとしたイメージのものが似合うので、ふわっとしたカーテンはちょっと違いますよね。よく使われるのはプリーツスクリーンとかロールスクリーンでしょうか。

↑こんな風に幕が蛇腹状になっているものがプリーツスクリーンです。


↑幕がフラットなものがロールスクリーンです。

そういった製品もいいのですが、もっとオリジナリティーのあるものを愉しみたいなら障子がおススメです!

彩色兼美なインテリアアイテム 障子


「え・・障子??」と思われたかもしれません。障子いうと和室のもの と思っておられる人も多いと思います。
ところが、障子は和室だけのものにしておくのはもったいないような彩色兼美なインテリアアイテムなのです。

冷暖房効率UP!

家の中から逃げていく熱の4割は窓からと言われています。だからサッシを二重にすると冷暖房効率がグンと上がります。
障子を入れることはそれと同じような効果があります。

もちろん、サッシほど密閉性が高くないので効果も二重窓ほどではありませんが、カーテンやプリーツスクリーンなどよりはずっと効果がありますよ!
二重窓よりはるかにコストも少なくて手軽にとり入れられるのも利点ですよね^^

メンテナンスが楽

障子というと破れたりしたときの張替がめんどう・・・と思われる人も多いかもしれません。
強化障子紙を張っていただいたら、尖ったものでつくなど、わざと破こうとして強い力を加えなければ破れる心配はしなくて大丈夫です^^ 見た目は従来の障子紙と同じです。

また、カーテンに比べてメンテナンスは楽だと思います。
カーテンはホコリがつきやすく、きれいに保って長持ちさせるには最低年に1回のクリーニングが必要です。
和紙は静電気を持たないのでホコリがつきにくいですし、横さんにたまるホコリはハンディワイパーを使えばお掃除ラクラクです♪

オリジナリティーのあるデザインが楽しめる

障子は四角い升が連続しているもの、たまに横長の四角が連続しているタイプもある・・
そのくらいの感じで障子のデザインを思っているかもしれません。
それは、障子の最も一般的で代表的な型です。

障子は建具屋さんが窓枠サイズに合わせて作るので基本的にデザインは自由なのです!
組子(縦横の桟のこと)の太さや組み方、色などを変えるとイメージががらっとかわります。

アジのある和紙を重ね張りして模様にしても楽しいですよ♪

デザイン障子で愉しむ 和モダン リフォームデザイン

障子はデザイン次第で和室以外のところにも自然にフィットします。
というより、背筋が伸びるようなきりりとした雰囲気、心が静かになるような空気感は障子ならでは! だと思います。

和紙を透かして入ってくる光は柔らかく心なごみます。組子(縦横の桟のこと)が作る影はお部屋の中に心地良いリズムを作ります。
障子も窓の魅せ方のひとつとしてご検討のひとつに加えてみませんか。
和モダンインテリアに、ほんと、ぴったりだと思います(^o^)

まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!

リフォームデザインにとって、窓をどうみせるかはとても需要。
今回のブログでは窓を装飾する方法のひとつである障子について書きました。和モダンなイメージのリフォームデザインに特におススメです。
参考にしてみてくださいね(^o^)

ご感想・ご意見気軽にお寄せ下さいませ。
お待ちしております(^o^)
お問合せはこちらから

無料相談はこちらから

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP